原点回帰講習

カリキュラム・スケジュール

 

~貨物車・乗用車・軽四輪~



  原点回帰講習は、運転の基本を理解していただくための講習で、バック事故防止を主体に構成しています。

▌個人向け講習(業務開始前、見直し、事故惹起者)

▌集団の団体講習(事業所全体、特定社員、事故惹起者)

の中に組み込んでいます。

 内容は下記の通りで、特定項目の要望があれば対応した講習を実施します。



バック駐車同乗指導動画

バック事故防止指導 4つのポイントを意識させる“わけ”とは、【実技指導テキスト】 実車を使った交通事故防止指導マニュアル~基本を見直す原点回帰講習内の補助動画 実技動画⑦【バック駐車指導】~4つのポイントを取り入れたバック駐車指導(行動指導)に理由・根拠の説明を入れた動画です。 

動画での乗車指導は、原点回帰講習での座学(2動画)及び原点回帰講習実技(7動画)を実施した後での実践指導となります。

▲クリックで動画を視聴できます。


▋原点回帰講習に含まれる基本の座学・実技講習概要 (団体&個人)

▼ 座学講習に含まれる基本の講習内容 (団体&個人)

・講習の事前説明(講習スケジュールとカリキュラムの確認)

・意識度調査・業務運転車両認識・死角認識・停止距離認識度調査表の記入と解説

乗用車・軽四輪の場合

➤ 左側端感覚

➤ 死角

➤ ミラーを介した車両感覚

  (左、右、目視)

➤ 信号待ち・渋滞時の前車との車間距離

➤ 急制動体験

➤ 内輪差、外輪差(要望により)

➤ バックモニター視認範囲と距離検証

  (訪問講習時、持ち込み車両)

➤ 4つのポイントを意識したバック駐車 

貨物車の場合(訪問講習が主体です。)

➤ 左側端感覚

➤ 死角 & 高所障害物死角

➤ ミラーを介した車両感覚(左、右、目視)

➤ 信号待ち・渋滞時の前車との車間距離

➤ 急制動体験

➤ 信号待ち・渋滞時の前車との車間距離

➤ バックモニター視認範囲と距離検証

  (訪問講習時)

➤ 内輪差・外輪差・リアーオバハング

➤ 4つのポイントを意識したバック駐車


▲以上が原点回帰講習

 ▼路上講習 (個人)

業務開始前、事故惹起者、見直し講習等には結果報告書を作成します。


▼ 路上講習に含まれる基本の実技講習内容 【後日、結果報告書を送付】

   (業務開始前、事故惹起者、見直し=1車→1&2名)

❶施設からの出入り(見せる停止)➋進路変更(合図は車どおしのコミュニケーション)

➌車間距離(走行時、停車時)➍交差点(信号交差点・なし交差点)の直進・右左折方法と安全確認&道路幅の錯覚・カーブミラーの盲点・二段階停止 

❺駐車車両や障害物等の側方通過

結果報告書
結果報告書

▋原点回帰講習カリキュラム (団体&個人)

「原点回帰講習」 団体向け

 受講者は、何人でも構いませんが、一項目二名が限度になります。

ダウンロード
▌原点回帰講習カリキュラム(団体)240.pdf
PDFファイル 158.7 KB

団体用「原点回帰講習」カリキュラムとスケジュール
団体用「原点回帰講習」カリキュラムとスケジュール

「原点回帰講習」 個人向け

 受講者は、1車あたり最大二名です。

ダウンロード
▌原点回帰講習カリキュラム(個人)240.pdf
PDFファイル 318.1 KB

同乗指導を含む個人向け「原点回帰講習」カリュキュラムとスケジュール
同乗指導を含む個人向け「原点回帰講習」カリュキュラムとスケジュール

▋原点回帰講習についてのお問合せ

 原点回帰講習等に関するお問合せは、

  大阪香里自動車教習所 安全運転管理支援チーム  電話 072-831-0668

  大阪府寝屋川市木屋町13-5

 まで、電話していただくか、下記フォームからご連絡ください。


メモ: * は入力必須項目です